2017年7月8日土曜日

TTサーバーでの天空TTを考えるメモ(回路の試行)


最近マルチで遊んでるいもちゃんです。

TTサーバーなるものが出来たので。

天空トラップというか、スポーンブロックを使わないアレを。
(スポブロのTTと鉄ロマンしかやった事ないいもちゃんである。
titanはメモが長すぎて書けてない。壊れて辟易したってのもあるけど・・・)


さておき。

暗いところでわかせて落下式らしい。
出来れば、多段でしたい。
わかせて水で運べばいいんじゃないか?

というわけで調査

nishiのマインクラフト攻略

ここの説明がいつもわかりやすくて幸せ。


〇湧き条件

7以下の明るさ
不透過ブロック
2マス(3マスすると黒い人がでるのかしら?)
プレイヤーから24マス~128マス

32マス以上の敵は、あんまり動かないらしい。


というわけで、TTサーバーで、フラットなので。
底を湧きつぶしする必要もなく。
天空でなくてもよいわけで。


水で流したいので、敵の動く動かないも関係ない。


一応、他のTTに干渉しないように128マス離し、
使わない時は、明るさを確保して、わきつぶしをする。


湧きつぶしに関しては、影響を受けるブロックを固定しておいた
方が負荷が少ないとの事なので、見た目寂しいけど、囲むことにする。

湧きつぶしの光確保で、看板で水止めをしようと思ったが、
ランプで直線的に確保しても7マス目が限界。
看板もなんか重い事もあるという事なので、最小限にとどめる為、
ランプは天井に着けることにした。

これだと、8マス限界まで伸ばせるので、看板が少なく、
ONされるランプも少なくて済む。

松明をピストンで隠すという方法も考えたが、たくさんブロックを
動かすことになるので、ランプでいくことにする。



24マス~128マス


最大の湧き段は、104÷3=34段

今回は、ランプを天井に配置するため、3段ではいけない・・・・


余裕をもって、湧き2 敵足場1 天井1 自分うろうろ2

6!

17段 皮算用



とはいえ回路である。


オンオフとかは、オフしない人とかでたらアレだから。

立つところに感圧版おいて、そこにいる間、動作するようにしてみる。





とりあえず簡易に作ってみる。

クロック回路からもらうだけでは、オンの時間が長かったりするので、
パルサーを組み込んで、一瞬ONにするようにする。(水がでる)

クロックの周期は、敵をためる時間であり、その間水がでっぱなしだと
意味がないので、水を止める回路を別につける。

ディスペンサーのバケツに水が入った状態は2 空になると1なので、
2マスあけておいて、オンオフのアレにする(なんていう回路か忘れたが逆転するやつ)

ランプのオンオフはこれに簡単にくっつけられる。


くるくるのところを、あとで短くする。(敵の湧き時間かんがえる)


水を流すのは、畑の収穫のやつを流用する。

左右交互か、段階順番か、遅延を組み入れて流すようにしたら
ちゃっちゃとできるかな。


あと蜘蛛を排除する事が多いみたいだけど、せっかくのわきが
もったいから、2マス落としで考える。

蜘蛛は18マスぐらいでHPぎりぎりの感じだった。
打ち所が悪いと死んじゃうけど。

おまけぐらいに思えばいいかな・・・

一応、上った時用に、サボテンでちくちく。




その分、ゾンビもHP残っちゃうから、効率的にどうなのか!?

あと、ウィッチの薬使い対策

流すところを一部マグマブロックにして、落ちる前にHPへりーの
薬つかいーのリキャで使わせない?とか思ったけど、
そもそもリキャがあるのかどうかがわからない。

マグマブロックは蜘蛛のHPも削っちゃうから、難しい。

叩いて落とすっていうのもどうかと思ったけど、
経験値オーブがどこまで追いかけてくるのか。

ピストンとかであげられるものなのか?
(考えてるうちにウィッチたたけそうだけどw)

これも調べないと。

とりまここまで考えるので、眠たくなった・・・

来週旅行の時にでも考えよっかな・・・


マイクラってたのしい!!!