2017年6月3日土曜日

いもちゃんの鉄ロマン2 1.11.2 多段ゴーレムトラップ再び


普段は、optifine入りで遊びたい気がするわけだが。


鉄が降り注ぐロマンに魅せられた いも子

スーパーフラットで、テストだぁああああ


というわけで、せっせと規格を考える。

忘れてはいけない。

fogeから、optifineを抜いた環境を作った。
(村判定のmod Village Infoをいれてある
バージョンは1.11.2 PC上

ゴーレムのスポーン条件

村人10人 ドア21枚 定番である。

他の村からドアから64ブロック以上離す(村ほかにないし、多段だし関係ナス) 

沸き範囲 ↓の動画で北西角を中心に16×16みたいな事を言ってた。
【Minecraft】 シンプルでコンパクトなゴーレムトラップ 【ゆっくり解説】


だがしかし。よくある18×18を最初作ったんだが、たまに端っこに。
(ゴーレムが自分で移動!?)

ここは面倒だから、20×20にしてしまお? チャンスは最大限に!!

そうなると水の問題が?

ハーフブロックと看板でいいや(看板にひっかかる?)

2マスが好きっぽい牛でテスト


通るやん通るやん!

まあこの後、ゴーレムでも確認した。

看板は横貫通余裕らしい(


作り始めてから、20マスは面倒なことに気づく。中央どこやねん となり。

19マスでいいかとなる。


そして思い出す。

ハーフブロックはスポーンしないしあかんやん


中央陥没式をやめたのは、チャンス!?を無駄にしないため!!


というわけで、19×19階段方式に変更








基本形はこれで、石手前までをコピペする。





村人さんは、ぎゅうぎゅうだと心苦しいので、バルコニーで遊んでる感じに・・・
ってぎゅうぎゅうだけど((


カップル部屋も作ってみたりして。


彼氏ニートでかわいそうだね!!?




途中、/cloneコマンドが明後日の方向に作るので、泣いた。
(説明見たけど、よくわからず使ってるから危ない)




とりあえず、側だけクローン 村中央予定部分を10ブロックずつはなす。

一番下はそのまま、村人とドア設置。

中央ブロックの、70マス上空でドアと村人を配置

ここから、ビレッジインフォをみつつ、新しくできた村の最下段にドアと村人設置

ビレッジインフォでドア数が確認できたら上のドアを壊す
(ブロックごと壊してドアも村人も落下死)

目的の段まできたら、この周りに仮ドア設置
(中央部分は、中央柱と、周り1周を空洞にしてある)

ドアが検知されたら、

中段両サイド→上段下段は対角で設置(まとめて設置ごとでOKだった)


検知されたら仮ドア壊して、水流して、また70段上から。


仮ドアおくのは、両サイドにドアを置いたときに、中央がずれて、
下の村が上のドアをわがものにするので、なんとなくずらさないように
するため。



10段にしたのは、最初7段でやって、ドア配置にすごく気を使わなくては
だめで、面倒くさかったからちょっと増やした。
(細かい計算はしてない)






多段のゴーレムトラップ


出来上がり。


出来上がりというか、本来、ブロック数的には

22階建てぐらいになる予定だったんだけど、

村判定がだんだん鈍くなってきてて、130を超えたあたりで、
新しい上空の村を作ってもなかなか村(ドア)を認識せず。

したところで、上の村の範囲にも関わらず、下の村に吸収されるという事態がおこり。

何度か繰り返して、諦めた。(あとからそのまま70ブロック上の200中心に村を作った)


13段+1段が有効階である。


あとから綺麗にビルみたいにしようと思ったが、やる気が出なかった。


結果はいかに?


1時間で428個
(あとから13段中2段動いてなかったことがわかった) 



428÷4÷11=9.7体


1分に1.7体



降り注ぐ!!!・・・・

なんて表現には程遠い感じであった。



悲しみ。



つづく





0 件のコメント:

コメントを投稿